山口県の株式会社 都市評価研究所

  • 相談無料
  • photo

弁護士・公認会計士・税理士・司法書士・行政書士・ファイナンシャルプランナーなど専門家の方々、金融機関まで多種多様な不動産鑑定評価のご相談から一般企業、土地オーナー様まで建物・土地などご納得いただける鑑定/査定を行っています。

経験豊富な不動産鑑定士が、相続不動産の評価から企業の資産評価まで、さまざまなご要望にお応えします!

鑑定評価で培った豊富な経験と知識を活かし、不動産のエキスパートとして広く個人や企業を対象に、 不動産の最も有効な活用方法や相続に係る不動産の評価のアドバイス、土地の開発計画のカウンセリングなども行っています。

お客様の抱えている問題を整理・分析し、必要に応じて各分野の専門家に依頼したうえで、円満な相続の実現に向けて、公正中立な立場から最適な解決策をご提案いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。

住所
山口県下関市一の宮町3-10-3
OAビル3階
職種
  • 不動産鑑定士
  • 宅地建物取引士
  • 不動産コンサルタント
  • ファイナンシャルプランナー
業務
  • 遺産診断
  • 遺産分割協議書作成サポート
  • 不動産販売
  • 任意売却
対応エリア
  • 広島県
  • 山口県
  • 福岡県
電話
083-256-8811

電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。

代表者
代表取締役所長 増井 聰彦
 不動産鑑定士
 不動産戦略アドバイザー
 不動産カウンセラー
 定借(上級)アドバイザー

京原 健
 不動産鑑定士
 税理士
 FP技能士2級

麻生 篤
 不動産鑑定士
 個人情報保護士
 測量士補
リンク
オフィシャルサイト
所長ブログ
料金の目安
不動産の価格調査と鑑定評価があり、事案によって異なりますので直接ご相談ください。
その他

「都市評価研究所」は、各分野のスペシャリスト、専門家ともネットワークを広げ、シンクタンクとしての役割もしておりますので、土地・建物など不動産査定/鑑定に限らず、様々な案件に対してお気軽にご相談ください。

アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

相続問題相談ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    令和5年4月27日から相続土地国庫帰属制度がスタート
  2. トピックス
    2023年(令和5年)度の与党税制改正大綱
  3. トピックス
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  4. トピックス
    配偶者居住権 配偶者の居住権を長期的に保護するための方策(配偶者居住権)
  5. 遺留分
    遺留分侵害額請求権(旧、遺留分減殺請求権)
  6. Q&A
    相続問題Q&A
  7. トピックス
    相続税の計算方法を細かく解説!!
  8. トピックス
    やるかやらないかで雲泥の差!相続税対策に有効な節税方法
  9. トピックス
    相続時の名義変更手続きを確認!
  10. トピックス
    相続税を減らしたい!どんな対策をすればいい?
  1. 相続問題相談ガイド
  2. 山口県の専門家
  3. 山口県の株式会社 都市評価研究所