広島県の古田法務行政書士事務所
- 相談無料
突然訪れた相続。
何から取りかかればいいのか、どういうことに気をつけなければいけないのか、不安はありませんか?
お金、財産が絡む相続では、一度話がこじれると関係修復が不可能になる可能性があります。
ただ、きちんとした手順にのっとり、確実に手続きを進めていけばトラブルを回避し、早く確実に相続手続きを完了させることが出来ます。
古田法務行政書士事務所は長年の豊富な経験と専門分野のプロ達とのネットワークであなたの相続問題の解決をお手伝いさせていただきます。
私たち行政書士は街の身近な相談相手として貴方様を全力でサポートしてまいります。
何かお困りごとがございましたらまずはお気軽にお問い合わせください。
- 住所
- 広島県広島市中区西平塚町2-10
- 職種
- 行政書士
- 業務
- 遺言書作成サポート
- 遺産分割協議書作成サポート
- 対応エリア
- 広島県
- 電話
-
082-244-2035
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- ◆平日 10:00~19:00 (休日 土日、祝祭日)
事前にご予約いただければ営業時間外でもお受けいたします。
◆メール・FAXでの対応は24時間
FAX 082-244-2048
土・日・祝に頂いたメールへの対応は翌営業日となります。
- 代表者
- 行政書士 古田 英司
広島県行政書士会所属
登録番号 第10341293
- 料金の目安
- ◆明朗な料金(初回無料相談)
遺言・遺産相続にまつわる問題は、個別ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽に無料相談をお申し込み下さい。
- アクセス
- JR線・広島駅徒歩15分
銀山町駅徒歩5分
東広島橋西詰の川沿いにあります。
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説