岩手県の司法書士吉田節子事務所
不動産の所有者が死亡した場合に、
配偶者や子供などの相続人に不動産の名義変更をするのが相続登記です。
相続登記は、いつまでにしなければならないという決まりはありませんが、相続した不動産の名義変更をしないで放置しておくと新たな相続が発生し、登記手続きが複雑になりますので、早めに相続登記される事をオススメします。
当事務所ではお客様のお話をお聞きして、最適な手続きをおすすめします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- 住所
- 岩手県盛岡市津志田中央3丁目24-10
- 職種
- 司法書士
- 業務
- 遺言書作成サポート
- エンディングノートの書き方講座
- 不動産登記
- 相続による不動産の名義変更相談
- 遺産診断
- 遺産分割協議書作成サポート
- 農家・農地の相続相談
- 相続した空き家の管理・売却相談
- 対応エリア
- 岩手県
- 電話
-
019-638-8491
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 平日 9:00~18:00
【定休日】土・日・祝日
事前にご連絡をいただければ、営業時間外や土日祝日でもご対応いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 代表者
- 代表司法書士 吉田節子
岩手県司法書士会所属
登録番号:第115号
- 料金の目安
- ケースにより費用が異なります。
初回は無料でご相談を承っております。
お話をお伺いし、もしお役に立てることがあればサポート内容とそれにかかる料金をご案内いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- アクセス
- ○最寄駅
東北本線 岩手飯岡駅
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説