奈良県の川添登記測量事務所
- 相談無料
土地・建物の調査・測量、不動産の表示に関する登記の申請手続き
土地の境界問題などのお悩みは
「川添登記測量事務所」にお気軽にご相談ください。
相続にまつわる土地・建物の問題に関しまして、お困りのことがございましたらお気軽にご相談下さい。
いざ相続するとなって何から始めたら良いか分からない方や相続手続きを進めたくても時間がないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。
重要な財産である土地や建物は、法務局(登記所)にある 登記簿に記録することにより、その権利が保全されます。
土地・建物の権利の明確化や境界扮紛争の解決・未然防止の分野で、不動産に関するエキスパートとして皆様のお役に立てればと考えております。
土地家屋調査士は、顧客の依頼によってその土地や建物がどこに あって、どのような形をしているのか、また、どのような用途に使用されているかなどを調査、測量して図面作成、申請手続などを行う測量及び法律の専門家です。
〇土地を分けて相続したい
〇相続する土地の境界がはっきりしていない
〇相続する建物が登記されていない
トラブル解決の基礎となる調査・交渉だけでなく今後の土地活用などもふくめたアイデアを出し、お客さまの土地の持つ価値をより高めるお手伝いをしております。
土地の境界及び境界についてのトラブル及び不動産の表示に関する登記についての皆様の悩み、問題に協力し解決に導きます。
土地家屋調査士は、土地・建物の調査・測量、表示に関する登記、境界問題のスペシャリストです。
土地建物の表示登記全般・測量・土地の境界に関するご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 住所
- 奈良県奈良市佐紀町2621番地
- 職種
- 土地家屋調査士
- 業務
- 土地表題登記
- 不動産登記
- 土地分筆登記
- 境界線不明による民間紛争解決手続き相談
- 対応エリア
- 奈良県
- 電話
-
080-4760-6719
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 代表者
- 土地家屋調査士 川添 和俊
登録番号:466
奈良県土地家屋調査士会春日支部所属
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- 料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説