奈良県の株式会社にしぐちFP不動産
- 相談無料
相続問題は、法律、税金、遺産分割、
そして兄弟姉妹間の争族にならない為の対策等、
様々な問題が入り組んでいて、多くの専門知識が要求されます。
そして、それら相続問題のなかでも「不動産」に関するお悩みが多く、売却のみならず不動産活用などの相談をどこへ持ち込めばいいのか迷われていらっしゃる方も多いと思います。
弊社では、専門知識を持った上級相続診断士が、各分野の専門家(税理士、司法書士、土地家屋調査士、弁護士等)の協力を受けお客様の将来にとって最善の解決策をご提案いたします。
お客様が抱える不動産相続の悩みを、まずは詳しくお聞かせください。
不動産をどのように分けるのが将来的に見て一番良いのかを、ケースバイケースでアドバイスさせて頂き、不動産を売却する場合に、一番良い売却方法もご提案いたします。
『地域』に根差した不動産業者として、長年培ったノウハウで、安心・正確・秘密厳守で対応いたします。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
- 住所
- 奈良県奈良市大宮町1丁目4-21-507
- 職種
- 不動産取引会社
- 宅地建物取引士
- 不動産競売取扱主任者
- 不動産コンサルタント
- 不動産無料査定
- 空き家管理・中古住宅の活用無料相談
- 賃貸不動産経営管理士
- 相続した古家・土地をコインパーキングで活用無料相談
- 農家・農地の相続相談
- 底地・借地権のご相談
- ファイナンシャルプランナー
- 相続アドバイザー
- 相続支援コンサルタント
- 業務
- エンディングノートの書き方講座
- 相続による不動産の名義変更相談
- 生前贈与・節税対策
- 民事信託
- 不動産販売
- 任意売却
- 農家・農地の相続相談
- 相続した空き家の管理・売却相談
- 対応エリア
- 京都府
- 大阪府
- 奈良県
- 電話
-
0742-81-8289
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 【営業時間】AM9:30~PM6:30
※ご来店の際は、ご予約ください。
【定休日】水曜日
(事前にご予約戴ければ時間外・休業日も柔軟に対応させて戴きます)
- 代表者
- 代表取締役 西口 八積(にしぐち やつむ)
【免許・番号】
宅地建物取引業者 奈良県知事(3)第4072号
【出身校】
奈良県立郡山高校~同志社大学 法学部
【経歴】
(株)住商エステム(現 住商建物(株))
住友不動産販売(株)
他、不動産関連の勤務を経て
平成24年 (株)にしぐちFP不動産 設立
【保有資格】
・公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士
・宅地建物取引士
・上級相続診断士
・CFP®(日本FP協会認定)
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会)
・賃貸不動産経営管理士
・競売不動産取扱主任者
・上級定借アドバイザー
【加盟団体】
・(社)奈良県宅地建物取引業協会
・(公社)全国宅地建物取引業保証協会
・(社)近畿圏不動産流通機構
・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会
・NPO法人 奈良県不動産コンサルティング協会
・(社)不動産競売流通協会
・NPO法人 近畿定期借地借家権推進機構
- リンク
-
オフィシャルサイト
facebookページ
- 料金の目安
- ご相談(初回)に関する費用は発生しません。尚、ご相談が初回で収まらず継続化
する場合、又は提案書等の作成は、所定の費用が発生する場合がございます。
不動産の売買が成立した場合、国土交通大臣の定める報酬額規定による報酬のみいただきます。
- その他
-
お客様のニーズは、多様化しています。また環境への取り組み、情報化が求められる社会構造の変化の中で、弊社は常に、快適で高品質なサービスを提供する住まい作りを目指しおります。また、地域社会との共生を図りながら丁寧に取り組み、価値の創造の実現を目指して行く所存でおります。
- アクセス
- ※下記地図参照