大阪府の土地家屋調査士法人 岡田登記測量設計

  • 相談無料
  • photo
  • photo

大切な財産を守ります。

大阪の中央区谷町にある「土地家屋調査士法人 岡田登記測量設計」は、土地家屋調査士をはじめ、測量士・一級建築士・宅地建物取引士など、土地や建物に関することに豊富な知識を持ち、お客様からのどのようなご相談にもしっかりお応えできるスタッフが揃っております。

土地を所有されている大阪の方々に対し、その価値をしっかりお守りするためのサポートを行っております。

不動産にまつわる問題の中でも、とくにトラブルが起こりがちなのが相続権に関することです。
不動産の相続権について調査したいとお考えの際には、ぜひ大阪で測量登記を手掛ける当社までご相談ください。

土地・建物の権利の明確化や境界扮紛争の解決・未然防止の分野で、不動産に関するエキスパートとして皆様のお役に立てればと考えております。

土地家屋調査士は様々な資料や現況から境界を判断し、お隣と立会いの上で境界標を埋設し、境界に関する書類を作成し、土地の面積や越境の有無まではっきりさせることができます。

境界確定測量を行うことで、土地の境界線に関する争いごとを避けられるようになり、お客様が所有する土地という大切な財産をしっかりお守りすることができます。
また測量を行うと同時に書面を取り交わしておくと、土地の管理がしやすくなるため、その土地の売却や相続を行うときにもスムーズに処理を進められる、というメリットがあります。

当社ではトラブル解決の基礎となる調査・交渉だけでなく今後の土地活用などもふくめたアイデアを出し、お客さまの土地の持つ価値をより高めるお手伝いをしております。

測量から境界の確定、登記まで一貫したサポートを行ってまいりますので、土地を一部売りたい、土地を個別で取得したい、土地の境界(面積)が分からない、相続する建物が登記されていない等、相続にまつわる土地・建物の問題に関しましても、お困りのことがございましたら、ぜひ大阪にある「土地家屋調査士法人 岡田登記測量設計」までご連絡ください。

住所
大阪府大阪市中央区谷町2丁目3番8号
ピジョンビル8階
職種
  • 土地家屋調査士
  • 建築士
業務
  • 土地表題登記
  • 不動産登記
  • 土地分筆登記
  • 境界線不明による民間紛争解決手続き相談
対応エリア
  • 大阪府
電話
06-6946-7191

電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
お気軽にお問い合わせください。
代表者
岡田 啓吾
大阪第1941号

岡田好史
大阪第2341号

津本浩昭
大阪第2557号

岡田真太朗
大阪第3396号

≪関連会社登録事項≫
測量業者登録
登録(2)32931号

一級建築士事務所登録
大阪府知事登録第(ト)13123号
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

相続問題相談ガイドの最新コラム

  1. 相続
    不動産相続の手続き・申請方法と注意点を解説
  2. 相続税
    不動産相続にかかる税金の計算方法と控除制度
  3. 相続
    認知症の程度による相続手続きへの影響を解説
  4. 相続
    相続人の範囲とは・優先順位や相続割合も解説
  5. 相続
    兄弟・姉妹間の相続争いの原因は?よくある事例と解決策
  6. 相続
    相続争いの原因と解決法・争いを防止する方法は?
  7. トピックス
    相続登記をしないで滅失登記は可能か!
  8. トピックス
    相続した土地を売却した際にかかる税金とは
  9. トピックス
    境界杭
  10. 遺産分割・財産分与
    遺産分割手続の種類
  1. 相続問題相談ガイド
  2. 大阪府の専門家
  3. 大阪府の土地家屋調査士法人 岡田登記測量設計