徳島県の有限会社 富永不動産鑑定事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

相続税等の納税に関わる鑑定評価においては、
お客様のご要望をお伺いすると共に、税務を担当する税理士とのスムーズな連携によって、
時間的にも費用的にも無駄を省くことが可能となります。

このためには、不動産鑑定士においても、税法上の取り扱い、法改正の動向について把握していく必要があり、日々研鑽することによりお客様のニーズに応えていきたいと考えております。

土地や家屋などの不動産は、私たちの大切な財産です。これら不動産の価値は、私たち人間が、不動産を利用してはじめて生まれます。

また、不動産の価格によって、不動産の適正な利用のあり方も異なってきます。 不動産の適正な価格を示すことで、人と不動産のより良い関係を築く・・・それが、私たち不動産鑑定士の仕事です。

定期的な鑑定評価のひとつとして、国や都道府県が行う「地価公示」や 「都道府県地価調査」「相続税標準地の鑑定評価・固定資産税標準宅地の鑑定評価」があります。
そのほかにも公共用地の取得裁判上の評価会社合併時の資産評価なども行っています。

住所
徳島県徳島市助任本町4丁目40
職種
  • 不動産鑑定士
  • 不動産コンサルタント
対応エリア
  • 徳島県
電話
088-626-6210

電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
平日 9:00~18:00
※土日・祝日については、前日迄に予約をいただければ、対応致します。
代表者
富永 守

 公益社団法人日本不動産鑑定士連合会会員
 公益社団法人徳島県不動産鑑定士協会会員
 徳島地方・簡易裁判所民事調停委員
料金の目安
鑑定報酬は、不動産の種類、規模等によって異なります。
相談、御見積は無料です、まずはご連絡下さい。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

相続問題相談ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    令和5年4月27日から相続土地国庫帰属制度がスタート
  2. トピックス
    2023年(令和5年)度の与党税制改正大綱
  3. トピックス
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  4. トピックス
    配偶者居住権 配偶者の居住権を長期的に保護するための方策(配偶者居住権)
  5. 遺留分
    遺留分侵害額請求権(旧、遺留分減殺請求権)
  6. Q&A
    相続問題Q&A
  7. トピックス
    相続税の計算方法を細かく解説!!
  8. トピックス
    やるかやらないかで雲泥の差!相続税対策に有効な節税方法
  9. トピックス
    相続時の名義変更手続きを確認!
  10. トピックス
    相続税を減らしたい!どんな対策をすればいい?
  1. 相続問題相談ガイド
  2. 徳島県の専門家
  3. 徳島県の有限会社 富永不動産鑑定事務所