東京都の法律事務所あすか 弁護士冨本和男
親族が亡くなられた場合、残された遺族の間で財産をどのように分けたらよいのか、亡くなられた方に多大な債務があった場合どのような手続で相続を放棄したらよいのか、悩みはつきません。相続問題は、避けて通ることのできない問題です。相続のエキスパートである弁護士にご相談ください。
- 住所
- 東京都千代田区霞が関3-3-1
尚友会館4階
- 職種
- 弁護士
- 業務
- 遺言書作成サポート
- 生前贈与・節税対策
- 遺産分割協議書作成サポート
- 対応エリア
- 東京都
- 電話
-
03-3502-7077
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 代表者
- 弁護士 冨本 和男(とみもと かずお)
所属弁護士会:第一東京弁護士会
登録番号:30986
経歴
所属弁護士会:第一東京弁護士会
登録番号:30986
生年月日:昭和46年9月14日
千葉大学法経学部法学科卒
平成13年司法試験合格
平成15年10月弁護士登録,
法律事務所あすか入所
- 料金の目安
- 料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
- アクセス
- 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
6番出口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線・千代田線 霞ヶ関駅
A13出口 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 霞ヶ関駅
A4出口 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 桜田門駅
2番出口 徒歩7分
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
相続 相続人と連絡が取れない!想定されるリスクや対処法を解説 -
相続 遺産相続で他の相続人と関わりたくない!対処方法を解説 -
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説