東京都の藤島税理士事務所

  • 全国対応
  • 分割払い
  • photo
  • photo

相続は、相続対策がすべてです。
そして相続対策とは、ずばり相続人間で揉めないようにしておくことなのです。
相続対策はすべての人が必要です。
今すぐ相続対策を始めましょう。
当事務所では、お客様からじっくりお話をお聞きし、いろいろなシュチュエーションを考えながら相続対策を行います。
 また、実際の相続発生時には、税務申告はもちろん、司法書士とともに迅速に手続きを行います。
さらに、様々な問題にもお客さまの利益になることのみを考えて業務を行ってまいります。
まずは、お気軽にご相談ください。

住所
東京都新宿区新宿2-13-11 ライオンズマンション新宿御苑前第二601
職種
  • 税理士
業務
  • 相続税の申告書作成
  • 生前贈与・節税対策
  • 遺産診断
  • 遺産分割協議書作成サポート
対応エリア
  • 全国
電話
03-6380-4720

電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
平日 10:00~18:00
定休日/土日祝祭日 (あらかじめ予約いただければ対応させていただきます。)
代表者
代表税理士 藤島祐司(東京税理士会四谷支部所属)

昭和51年 名古屋市生まれ
平成6年  岐阜県立大垣商業高校卒
平成10年 大原簿記専門学校名古屋校卒
平成20年6月 税理士登録
平成22年9月 10年超の会計事務所勤務を経て、藤島税理士事務所を開業
リンク
オフィシャルサイト
相続対策推進委員会
料金の目安
初回の相談は電話、メールともに無料です。
【報酬料金】 相続対策は105,000円から、相続税の税務申告は315,000円から承っております。
詳細は、財産の種類、数、金額、相続人の状況等により変わってきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
アクセス
最寄駅  JR新宿駅から徒歩15分 
         
東京メトロ新宿御苑前駅・新宿三丁目駅から徒歩5分 

本日のオススメ専門家をピックアップ

相続問題相談ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    相続の優先順位
  2. トピックス
    不動産の生前贈与
  3. トピックス
    相続税の申告について
  4. トピックス
    法定相続情報証明制度
  5. トピックス
    相続登記にかかる費用
  6. トピックス
    令和5年4月27日から相続土地国庫帰属制度がスタート
  7. トピックス
    2023年(令和5年)度の与党税制改正大綱
  8. トピックス
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  9. トピックス
    配偶者居住権 配偶者の居住権を長期的に保護するための方策(配偶者居住権)
  10. 遺留分
    遺留分侵害額請求権(旧、遺留分減殺請求権)
  1. 相続問題相談ガイド
  2. 東京都の専門家
  3. 東京都の藤島税理士事務所