東京都の朝尾行政書士(特定行政書士)・マンション管理士事務所
- 相談無料
当事務所ではお客様が抱えている様々なお悩み、ご相談に対し、
相続・遺言の専門家である行政書士が最適な相続手続をご案内し、
お客様の実情にあった解決方法をご提案いたします。
相続の問題は、時間が経てばたつほどより面倒になってきます。早めに解決しておくことが肝心です。
相続関係資料の収集、遺産分割協議書の作成、遺言書の原案作成など。
相続問題に関する手続きをサポートさせて頂きます。
また、相続トラブルを未然に防ぐためには、生前から遺言書の準備をしておくことが大切です。
遺言書の作成をお考えになられている方を対象に正しい遺言の知識をお伝えし、相続対策として有効な遺言書作成サポートも行っています。
- 住所
- 東京都台東区台東3丁目44番6号
スカイノブレ御徒町ビル302号
- 職種
- 行政書士
- 成年後見
- 空き家管理・中古住宅の活用無料相談
- マンション管理士
- マンション管理士
- 農家・農地の相続相談
- 業務
- 遺言書作成サポート
- 相続税の申告書作成
- エンディングノートの書き方講座
- 家系図の作成依頼
- 外国人のための相続相談
- おひとりさま相続相談
- 成年後見人
- 遺産診断
- 遺産分割協議書作成サポート
- 賃貸併用住宅で相続対策
- 二世帯住宅で相続対策
- 農家・農地の相続相談
- 小規模宅地特例で節税相談
- 別荘・リゾートマンションの売却・活用相談
- 相続した空き家の管理・売却相談
- 対応エリア
- 東京都
- 電話
-
03-6803-2380
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 営業時間 9:30~17:30
定休日 土・日・祝
メールでのご相談は、随時お受けいたします。
電話・メールでのご相談は、初回のみ無料です。
- 代表者
- 朝尾 利彦
・1979年 同志社大学経済学部卒業
・大学卒業後、創業間もない化粧品会社に長年営業職として勤務し、その後契約関係、渉外関係などの管理部門を担当。前職を通じて極々小規模の会社が販路を拡大し、上場に至るまでの過程を自らの半生として過ごす。創業者社長の交代を転機として同社を円満退職。
・2011年 30年以上のマンション居住から得た経験を活かすべく、マンション管理士資格取得
・2012年 行政書士・マンション管理士事務所として開業
前職の経験から、化粧品会社の設立に関わる各種許可申請や設立後のバックアップなどの業務はご相談ください。
登録番号 12080486
所属
東京都行政書士会
首都圏マンション管理士会
行政書士
入国管理局承認申請取次者(東)行12第218号
不当要求防止責任者
マンション管理士
管理業務主任者
- 料金の目安
- 料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
- アクセス
- ※下記地図参照
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説