北海道の福原司法書士事務所

  • 相談無料
  • 分割払い
  • photo
  • photo

不幸にしてご家族、ご親族のどなたかが亡くなると必ず発生するのが「相続」という問題です。その際には、相続分や遺産分割方法など、正しい知識に基づいて進めることが、とても重要なこととなります。
皆様の手を煩わすことなく、関係書類の収集から手続完了まで一括して承ることも可能ですし、生前贈与、遺言など関連業務全般も日常的に取り扱っております。
 先ずはお気軽にご相談ください。

住所
札幌市中央区北2条西9丁目4番地 
インファスビル4F
職種
  • 司法書士
業務
  • 遺言書作成サポート
  • 生前贈与・節税対策
  • 遺産診断
  • 遺産分割協議書作成サポート
対応エリア
  • 北海道
電話
011-271-0022

電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
平日9:00~17:30 ※電話相談は随時 
※休日等のメールにつきましては、翌営業日となることがあります。
※ご予約いただければ、夜間や土曜・日曜・祭日も対応いたします。
代表者
司法書士 福原克興
・法政大学法学部法律学科卒業
・昭和55年司法書士試験合格
・サラリーマン生活の後昭和58年事務所開設
・札幌司法書士会所属
 (簡裁認定番号243116号)
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
1.相談:無料(時間・回数を問わず)
2.相続のケースは様々であり、事前に料金を提示することは困難です。
  概要をお知らせいただければ、料金の目安をお伝えすることが可能です。
  電話、メール等にてお気軽にお問い合わせ下さい。
アクセス
■ 地下鉄の場合
地下鉄「大通駅」徒歩8分
地下鉄東西線「西11丁目駅」徒歩5分
(ビル斜め前にはヤマダ電器があります)
■ 車の場合
申し訳ありませんが、当事務所では駐車場を用意しておりません。
お近くのパーキングをご利用ください。

本日のオススメ専門家をピックアップ

相続問題相談ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    相続の優先順位
  2. トピックス
    不動産の生前贈与
  3. トピックス
    相続税の申告について
  4. トピックス
    法定相続情報証明制度
  5. トピックス
    相続登記にかかる費用
  6. トピックス
    令和5年4月27日から相続土地国庫帰属制度がスタート
  7. トピックス
    2023年(令和5年)度の与党税制改正大綱
  8. トピックス
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  9. トピックス
    配偶者居住権 配偶者の居住権を長期的に保護するための方策(配偶者居住権)
  10. 遺留分
    遺留分侵害額請求権(旧、遺留分減殺請求権)
  1. 相続問題相談ガイド
  2. 北海道の専門家
  3. 北海道の福原司法書士事務所