兵庫県の木村会計事務所
- 相談無料
相続というと一部の資産家の問題であり、
ごく普通の方々には関係のない事と考えておられる方が意外に多いと思います。
目に見える土地や建物は財産として意識しやすいのですが、預金や株券、保険等は故人が一人で管理していることも多く、「よくわからないから」「そんなに財産もないだろう」と放っておけば、税金はある日突然降りかかってきます。
そうならない為に予め財産を把握し事前の準備・対策をしておく必要があります。
また逆に中小法人や個人商店では、借入の保証人に社長自らがなっているというケースもよくあります。
この場合も、予め財産を把握し場合によっては「相続放棄」という相続対策をしておく必要があるかもしれません。
いずれにせよ相続対策というのは意外に誰にでも関係する問題です。
当事務所では生前にはお客様のこのような相続対策のお手伝いをさせて頂き、 また、相続発生時には専門的な手続きについて、迅速に対応いたします。
また必要に応じて提携する弁護士事務所・司法書士事務所と問題解決にあたります。
- 住所
- 兵庫県伊丹市千僧2-167
吉井ビル201号室
- 職種
- 税理士
- 業務
- 遺言書作成サポート
- 相続税の申告書作成
- 相続財産評価
- 生前贈与・節税対策
- 事業承継
- 遺産診断
- 対応エリア
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 電話
-
072-741-2811
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 平日9時30~18時
※土日、祝日及び平日の18時以降でも、予めご連絡頂ければ、基本的に対応させて頂いております。
- 代表者
- 税理士 木村 徳三
(近畿税理士会伊丹支部所属)
昭和46年生まれ
平成12年より税理士事務所にて勤務
平成16年2月税理士登録
平成17年10月伊丹にて独立開業
- リンク
- 伊丹市ポータル「いたみん」
- 料金の目安
- 初回相談料・・・無料
料金は依頼案件の内容ごとに、着手前に予め目安を提示させて頂きます。
- アクセス
- JR伊丹駅・阪急伊丹駅より市営バス
裁判所前停留所より徒歩3分
伊丹税務署・伊丹市役所・伊丹警察署すぐ
駐車場はございませんので、車でお越しの場合は、市役所の有料駐車場をご利用ください。
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説