埼玉県の便利屋まっせ
- 相談無料
遺品整理士認定協会から認定を受けた「遺品整理士」が、心をこめ、そして丁寧に故人の思い出の品々をお片づけさせていただきます。
必要なものとそうでないものを丁寧に仕分けさせていただきます。
その際、お客様に横についてもらいながらの整理もさせていただきますので、必要なものを処分してしまう心配もございません。また、事前の打ち合わせにより必要なもののリストアップもさせていただきます。
また、仏壇・仏具など処分することがためらわれる遺品に関してご供養・お焚き上げさせていただきます。
ご相談の上、どのようにご供養するのかを決めさせていただきますので、ご安心ください。
遺品整理は、故人の思い出を整理しながら、ご遺族の方々のお気持ちを整理していくことだと考えております。そのような大事な作業をお手伝いさせていただくことで、故人とご遺族の方々の「絆」を深めることをお助けできることが、私たちの願いでございます。
日々の生活の中で、「ちょっとした困りごと」や「時間が作れない」といったことが
起きませんか?
そんな時は、私どもにご連絡ください。
「笑顔」と「ありがとう」の気持ちで伺います!
- 住所
- 埼玉県所沢市上新井3-52-6
- 職種
- 家屋解体
- 生前・遺品整理
- 家具・処分
- 業務
- 遺産診断
- 対応エリア
- 埼玉県
- 電話
-
090-4942-8566
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 営業時間 24時間受付
定休日 年中無休
- 代表者
- 深瀬 圭介
≪資格≫
普通自動車免許
防火・防災管理責任者
遺品整理士
(第IS03353号)
古物商
(埼玉県公安委員会 第431090030176号)
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- 1K4万円~ 2DK10万円~ 3DK20万円~
お見積無料 事前に無料見積り致します!
- アクセス
- ※下記地図参照
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説