東京都の中山公認会計士・税理士事務所
- 相談無料
 
相続税を抑えたい方、少しでも多く相続人へ財産を残したい方、
面倒な手続きから解放されたい方、
提案力・実行力により迅速に問題解決を図ります。
相続が争続にならないよう、円満に相続を行うには、事前の対策が必要です。
もしもの時に慌てないためにも、遺産相続についての準備をされてはいかがでしょうか?
どのような財産も、いつかは次の世代に引継がれていきます。
相続税で重要なことは相続財産の最大化及び適切な配分といえます。
遺産分割、税金対策、納税資金の確保の3つの柱を中心に相続人全員が納得する対応策をご提案しスムーズな財産の承継をお手伝いします。
相続対策・相続税対策は準備期間がとても大切です。
時間が経てばたつほどより面倒になってきます。早めに解決しておくことが肝心です。
相続税申告、相続後の手続など、一生涯に数回しか経験することがない相続人の方々の「相続」の不安を解決しサポートしております。
相続には財産・相続人の状況により最適な施策・対応があり、相続人・相続財産の調査、相続税額の試算のみならず、遺言作成支援もお受けいたします。
コミュニケーションを密にとり高品質なアドバイスを提供し顧客満足度を最大化することが弊事務所の事務所方針です。お気軽にご相談下さい。
- 住所
 - 東京都台東区池之端2-1-35-609
 
- 職種
 - 税理士
 - 行政書士
 
- 業務
 - 遺言書作成サポート
 - 相続税の申告書作成
 - エンディングノートの書き方講座
 - 生前贈与・節税対策
 - 事業承継
 - 遺産診断
 - 遺産分割協議書作成サポート
 
- 対応エリア
 - 東京都
 
- 電話
 - 
    03-3823-1511
    
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
 
- 営業時間
 - 受付時間:平日9:00~20:00
(土日対応も可) 
- 代表者
 - 中山 隆一郎
公認会計士・税理士・中小企業診断士・行政書士 
- リンク
 - オフィシャルサイト
 
- 料金の目安
 - 遺産の総額×0.5%
当事務所の相続税申告における報酬額は、このように非常に分かりやすくなっております。明瞭会計ですので、安心してご相談下さい。
※遺産の総額は、特例(配偶者の税額軽減や小規模宅地等の減額等)適用前の金額です。
※延納・物納等特殊な事例は、追加料金が発生する場合があります。 
- アクセス
 - ※下記地図参照
 
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
- 
相続 相続土地国庫帰属制度とは?制度の内容や手続き方法を解説 - 
相続税 相続税評価額とは?内容や評価方法を解説 - 
相続 相続人と連絡が取れない!想定されるリスクや対処法を解説 - 
相続 遺産相続で他の相続人と関わりたくない!対処方法を解説 - 
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 - 
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 - 
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 - 
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 - 
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 - 
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 

