東京都の関土地家屋調査士事務所
- 相談無料
土地家屋調査士の仕事は、不動産の物理的な現況を正確に登記簿の表題部に公示する為の調査・測量、図面の作成・申請手続きなどを行なう仕事です。女性ならではの観点から、きめ細かいサービスで全力でサポートしてまいります。
土地を一部売りたい、土地を個別で取得したい、土地の境界(面積)が分からない、相続する建物が登記されていない等、相続にまつわる土地・建物の問題に関しまして、お困りのことがございましたらお気軽にご相談下さい。
いざ、売却しようとおもった時、相続が発生した時、家の建て替えをしたい時等、面積をどうしても正確に出さなければならないときになって、お隣さんとの境界線に対する認識の相違が発覚したのでは、そのお隣さんとの境界問題を解消しないかぎり、面積は決まらないので、いざという時にスムーズにことが進みません。
当方では、境界問題の早期の解決に力をいれて取り込んでまいりたいと考えております。
土地建物の表示登記全般・測量・土地の境界に関するご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 住所
- 東京都世田谷区北烏山6-1-12
- 職種
- 土地家屋調査士
- 相続アドバイザー
- 業務
- 遺言書作成サポート
- エンディングノートの書き方講座
- 土地表題登記
- 土地分筆登記
- 遺産診断
- 遺産分割協議書作成サポート
- 対応エリア
- 東京都
- 電話
-
03-5969-9520
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 代表者
- 関 京子
土地家屋調査士
東京土地家屋調査士会会員 第7684号
民間紛争解決手続代理認定調査士
NPO法人 相続アドバイザー協議会 第23期生
- 料金の目安
- 相談・見積 (無料)
登記相談・境界トラブル相談、その他業務に関することは何でもお気軽にお問い合わせください。
事前の無料相談にて、ご希望の内容をお聞かせいただいた後に、適正なお見積りをご提示させて頂きます。
※注1・・・事前にお電話による予約をお願い致します。
※注2・・・登記申請手続き以外のお見積りは、調査費用を頂く場合がございます。
- アクセス
- ※下記地図参照
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
相続 相続人と連絡が取れない!想定されるリスクや対処法を解説 -
相続 遺産相続で他の相続人と関わりたくない!対処方法を解説 -
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説