東京都の塩澤法律事務所
- 相談無料
- 分割払い
ほとんどの人が、相続の問題は、避けて通れないものです。
「自分の財産は自宅だけだし、貯金も少ないから、問題ないだろう」と思っていませんか。
私は年間100件程度の相続相談を受けていますが、相続前に相談に来てくれていれば・・・と思った案件が何件もあります。
遺産が多い方はもちろん、少なくても、問題になるケースは多々あるのです。
そこで、私は、全ての人に、相続対策は必要だと考えるようになりました。
初回の無料相談だけで解決することも結構あります。一度、お気軽にご相談下さい。
- 住所
- 東京都杉並区上荻1-5-7 ハザマビル6F
- 職種
- 税理士
- 司法書士
- 行政書士
- 弁護士
- 業務
- 遺言書作成サポート
- 相続税の申告書作成
- 生前贈与・節税対策
- 遺産診断
- 遺産分割協議書作成サポート
- 対応エリア
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 電話
-
03-3393-0751
電話連絡の際は、「相続問題相談ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 平日10時から18時まで
*平日18時以降も、あらかじめご予約いただければ柔軟に対応させていただきます。
(30分無料)
- 代表者
- 弁護士 塩澤彰也(東京弁護士会所属)
平成21年度 東京弁護士会代議員
平成22年度 東京弁護士会常議員
平成12年4月 弁護士登録
四谷の双葉葵綜合法律事務所でいそ弁として経験を積み、
平成18年4月 塩澤法律事務所を開設
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- 初回相談・見積 無料
2回目以降 30分まで5000円 1時間まで1万円
相手方との交渉 基本 着手金20万円 報酬2~15%その他、調停や裁判についても事案によって異なりますので、直接ご相談ください。
- その他
-
塩澤法律事務所では、初回の相談を無料にして、依頼者の方が、気軽に相談に来れるようにしています。そして、その初回の相談で、安心して帰って行かれる方もたくさんいます。また、当事務所では、セカンドオピニオンを受けたり、逆に、セカンドオピニオンを他の事務所で受けることを勧めたりもしております。依頼者にとって少しでも納得の行く解決に向かうことが大切だと考えているからです。お気軽にご相談下さい。
- アクセス
- JR・地下鉄 荻窪駅 北口より徒歩1分
※駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
本日のオススメ専門家をピックアップ
相続問題相談ガイドの最新コラム
-
遺留分 遺留分減殺請求とは?改正民法で遺留分侵害額請求に変更された内容を解説 -
遺留分 遺留分とはどのような権利?割合や算出方法も解説 -
相続 相続財産調査とは・目的と方法についてわかりやすく解説 -
遺産分割・財産分与 遺産分割協議書とは・必要性と作成方法をわかりやすく解説 -
相続 滅失登記とは?自分で行う方法と注意点も解説 -
遺産分割・財産分与 代償分割とはどのような遺産分割方法か?特徴や相続税の計算方法を解説 -
相続 不動産相続で共有名義にするメリットとデメリットを解説 -
相続 田舎の実家を相続するべき?活用方法や処分方法を解説 -
相続 不動産相続の相談先をケース別に紹介 -
相続 不動産相続でよくあるトラブル事例と解決方法を解説